大島東小学校4年生福祉体験
投稿日:2013年12月06日 投稿者:大島支所
11月28日(金)大島東小学校4年生の児童28名が車イスやアイマスク体験を通して『障がい』について学びました。車イスで生活している大島町の森木瞳さんの生活を児童が事前に予想して、森木さんが回答をおこなう中で思いもよらぬ回
[続きを読む…]
電話番号:0959-29-4081
投稿日:2013年12月06日 投稿者:大島支所
11月28日(金)大島東小学校4年生の児童28名が車イスやアイマスク体験を通して『障がい』について学びました。車イスで生活している大島町の森木瞳さんの生活を児童が事前に予想して、森木さんが回答をおこなう中で思いもよらぬ回
[続きを読む…]
投稿日:2013年11月28日 投稿者:西海市社会福祉協議会
11月27日(日)に西彼町で開かれた西海大鍋まつりで、社協をはじめ各種団体が出店し、多くの来場者でにぎわいました。社協では、西彼中学校の生徒と民生委員児童委員の皆さんなどのご協力をいただいて、赤い羽根共同募金を会場で呼
[続きを読む…]
投稿日:2013年11月26日 投稿者:大島支所
11月23日(土)秋晴れの中、大島パークゴルフ場にて平成25年度赤い羽根共同募金チャリティーパークゴルフ大会が開催されました。スポーツを通じて参加者の親睦と健康増進を図りながら赤い羽根共同募金の啓発を目的として36名が参
[続きを読む…]
投稿日:2013年11月22日 投稿者:西海市社会福祉協議会
元西海町教育長で故 石丸賢一氏の妻 石丸光子さん(長崎市)から、西海市社協に足こぎ車いす2台を寄贈していただきました。 足こぎ車いす・・・脳卒中で麻痺した方や腰痛、股関節痛などで歩行困難な方でも、自分の両足でペダルをこ
[続きを読む…]
投稿日:2013年11月22日 投稿者:大瀬戸支所
11月15日(金)、西彼杵高校2年生63人がカードゲーム(クロスロード)を通して、自分が被災した立場になって災害について考えるワークショップに取り組みました。 緊急時の対応についての設問に対し、YesカードかNoカードを
[続きを読む…]
このホームページの作成には、赤い羽根共同募金の助成金の一部が活用されています。